留学生さんが日本で生活するのは、何かと苦労が付きまといますね。
法人の方でやってる相談窓口に、この春入学する留学生さんから相談メールがきました。
下宿を探しているが、日本人の保証人がいないので(当然ですね)契約できないとのこと...
いつも思いますが、この連帯保証人を求める慣習、何とかなりませんかねえ。
過去に問題を起こしている人なら分かりますが、本人に何も問題がなければ保証人なしでいいのにね..^^;
家賃保証や賠償責任保険といったものもありますし。
信用次第で、高額物件不可とか、保証金が割高とか、何らかの制限は仕方がないと思いますが、貸す側もある程度リスクを取ってもらいたいものです。
先月から、法人の方で下宿生をサポートする仕事のお手伝いをしています。
法人設立時から、下宿生サポートの新しいビジネスモデルを構築しようとしていますが、なかなか形になっていません。
アイディアはたくさんあるんですが..^^;
そんな中、以前からお世話になっている不動産屋さんから、管理物件に入居している下宿生のサポートをしてくれないか、というお話があり、引き受けることにしました。
これを機会に、ビジネスを広げていきたいと考えています。
小さな芽を大きく育てられるかどうかですね。
CUTEでは、新年度の4月以降、サービス内容全般を大きく変更する予定です。
詳細が決まったら順次お知らせしますね。
主な予定は..
営業時間の変更:
学生さんがもっと利用しやすいように、夜型へシフトします
サテライト店舗の開設:
待望の!?○○大学周辺でも利用できるようにします
料金体系の変更:
少し変えますが、高くはしません>_<
利用方法の変更:
予約制にします
などなど..
うまくいくかどうか分かりませんが、いろいろチャレンジしてみます^^
ずいぶん長いことブログ書いてなかった..^^;
この2年ほど、公私共に問題を抱えていました。
今も解決したわけではありませんが、明るい兆しも見えてきたので、心機一転またブログを書いていきます。
よろしくお願いします。
この前の価格設定についてのブログを書いて思い出したんですが、起業前に会社勤めをしていた頃、サービス残業に対して思うところがありました。
サービス残業や休日のサービス出勤っておかしいですよね。コンプライアンスだとか言っときながら、会社自身が法律を守っていないんですから。
私は、払える人件費が限られているなら、基本給を下げて、ちゃんと所定の計算で残業や休日の手当を払うべきだと思います。
また極端な例ですが...
基本給20万+サービス残業0=支給20万
ではなく、
基本給10万+残業手当10万=支給20万
にすればいいんです。
当時、上司にそのように意見したことがありますが、相手にされませんでしたけど..^^;
法は守るか、変える様に働きかけるものです。破ってはいけません。
今年度から中古車販売を開始しています。
学生に準ずる方もOKです。
(CUTE会員のお友達やご家族、OB、大学関係者)
普通の中古車屋さんのように、車をたくさん並べて大々的に販売する訳ではないですけど、車を買いたいという方は気軽に相談してください^^
☆CUTEの中古車の特徴☆
1:学生さんの初めての車にぴったり♪
CUTEが売るのですから、当然良心的です@-@ 価格が手頃で明朗です。
車体価格+諸費用(軽:3万円 普通車:5万円)
これ以外に一切費用はかかりません。今年度の自動車税、車検までの重量税と自賠責保険、リサイクル料、登録の費用、消費税、全てが含まれます。
ナビやETC、ドライブレコーダーも付いています。
ただし、神戸ナンバー以外は追加費用がかかります。遠方に手続きに行かないといけないので..^^;
2:車検付きなのですぐ乗れる♪
お金と書類が揃っていれば、最短でその日に乗って帰れます。
3:記録簿付きで整備も安心♪
ディーラーできっちり整備しているので、すぐに壊れることはないと思います。
お店に価格等のリストがあります。毎月更新されるのでチェックして下さい^^
(リスト以外の車も探すことは可能です)
4月は2人ほど興味を持ってくれた方がいましたが、買ってくれるかなあ~
私はややこしい価格設定が嫌いです。
一見安そうに見えて、追加料金やらなんやらで、思っていた金額じゃなくなるような価格設定が、業種を問わずよくありますよね。
私はそういう所では買いません。多少高くてもよそで買います。
極端な例えですが...
お店で1000円の物を買おうとレジへ行ったら、
「紙袋代100円です、保証料100円です、精算手数料100円です、休日割り増し100円です、これらは必ず払って頂く追加料金で合計1400円です」
みたいなことになったら腹がたちますよねえ。
でも確かに案内の隅の方に小さく書いてあったりするんです。それなら最初から1400円にしとけ!と言いたくなります。
税金とか、法令で決まっているものは仕方がないですけど^^;
なので、私が値段をつけるときは、できるだけ分かりやすくしているつもりです。
CUTEの料金は分かりやすいでしょ??
CUTEは会員カードの裏がスタンプカードになっています。
今まで利用1回ごとに1つスタンプを押していましたが、今年度からは、もう少し公平に利用金額が反映されるように変更しました。
軽は1台1日の利用ごとに1つ、ミニバンは1台1日の利用ごとに2つ押しています。台数、日数が増えるとスタンプも増えます。
また、今まで年度更新時にスタンプがリセットされていましたが、来年度以降の更新時は引き継ぎます^^
それと、お渡しする割引カードは500円OFF券になりました。
ちなみに昨年度の割引カードをお持ちの方は、有効期限が6/末までです。
もったいないので...忘れず利用して下さいね。
使う予定がなければ友達にあげて下さい。CUTEの割引カードは友達同士での譲渡OKです!^^
4月からの改定の、安心面のもう一つの強化。
事故時の負担が軽くなりました^^
相手の方に対する損害賠償については、負担がなくなりました。
今までは免責(保険が出ない部分)の一部を負担してもらっていましたが、免責なしの保険に切り替えたので不要です。
レンタカーの損害についても、負担が軽くなりました。
・軽微なキズ等:今まで通り負担なし
(目安はA4の大きさ以内のキズやへこみです)
・被害事故で利用者に過失なし:今まで通り負担なし
・被害事故で利用者にも過失あり:2万→1万
・加害事故で相手にも過失あり:4万→2万
・加害事故で100%過失:4万→3万
安全運転で楽しんで下さいね。
なお、飲酒運転や当て逃げ等、事故前後の対応が不適切な場合は保険が適用されず、相手方も含め損害全額自己負担です。また、代替交通費や予定変更に伴う費用は自己負担です。
CUTEのコンセプトは、安心、便利な学生限定レンタカー♪です。
安心面の強化で、ドライブレコーダーを全ての車に取り付けました。
走行中の映像を録画してくれます。
万が一の事故のとき、例えば、相手が赤信号を無視したのに、青だったとウソの証言をしたら、目撃者がいなければどちらが正しいか証明できません。
その点、ドライブレコーダーがあれば安心です。
飛行機のフライトレコーダーみたいに、車にも必ず付ければいいと思いますけどねえ。
もちろん装備は料金に含まれますので、オプション料金等は不要です^^
ホームページの更新が一段落したので、ブログで変更点を整理していこうと思います。
料金関係は、先日お知らせしたように、消費税が上がるので、基本料金だけ値上げです>_<
利用1回につき1,000円になりました。
また、夜間の利用は翌朝8:30までになりました。
8:30~9:00は車両点検です。
翌日にまたがって利用の際は、教習所で習った日常点検を各自でして下さいね。
新年度が始まりました!気持ちも新たに頑張りましょう~^^
学生さんはオリエンテーションや履修登録で忙しいでしょうね。
CUTEも今年度からいろいろ変化があるので忙しいです。準備が追いついていない..^^;
不手際があったらごめんなさい...
4月から中古車の販売も開始します。
もちろん学生限定です^-^ (OBの方もOKです)
ときどきレンタアップ車両の特別販売をしていましたが、レンタアップ車両と、普通の中古車も常時販売を開始します。
CUTEの中古車の特徴は、
→ CUTEが厳選した車なので、学生さんの初めての車にぴったり!
→ 車検付きなのですぐに乗れる!
→ 記録簿付きで整備もバッチリ!
→ 価格が手頃で明朗です。諸費用も良心的!
詳細はお店で確認して下さい。4月以降はホームページにも掲載します。
スペースが限られているのでたくさん展示はできませんが、希望の車種があれば相談して下さいね~
4月の新年度から、サービス内容を改定します。
要点だけホームページに掲載しました。
(トップページにリンクを貼っています)
4月にホームページ全体をリニューアルして、順次詳しく掲載する予定です。
レンタカーに関しては、消費税が上がるので、基本料金だけ値上げです>_<
そのかわり、事故やトラブル時の安心面を強化しています。ドライブレコーダーが全車標準装備になって、負担も今までより軽くなります^^
レンタカー以外のサービスも始まります。
「CUTEラボ」と「CUTEハウス」
学生限定の、高齢者のお手伝いサービスと、シェアハウス、ゲストハウスです。
実は2年前には既にプランは固まってたんですが、お金がなくて...^^;
見ての通り、CUTEは良心的なので..@-@
まあ今もお金がないんで、私が目指しているCUTEの理想の形にはまだ遠いですが、少し前進です。
誰かCUTEのスポンサーになってー!>_<
姫路獨協大学で、下宿生が対象のウェルカムパーティを、学友会と共催で開催します。
4/1(火)午後4時~6時頃まで 学生食堂2階にて
参加は無料です。お菓子やドリンクが出ます。ビンゴ大会もやります~
新生活を始めるにあたって、友達づくりや親睦を深めて下さい^^
案内のチラシは、下宿の鍵渡しのときや、学生課で配布をお願いしています。
(CUTEにも置いてあります)
当日の飛び入り参加もOKです!
私も何か景品提供しよう..^^
4月の新年度から、サービス内容の改定を予定しています。
消費税が上がることが少し関係していますが...
久しぶりのバージョンアップです^^/
ダウンではない..と思います@-@
調整や官庁への届出などもあるので、正式に決まり次第ホームページに掲載します。
料金に関すること、車に関すること、レンタカー以外のサービスに関すること、いろいろあるので4月1日から一斉に変更してスタートはできないと思います。
本当は全部決めることを決めて、新年度からスタートしたいんですけど、いろいろ準備や計画に時間がかかります。なんせ小さな企業なので^^;
ここ数年足踏みしていましたが、今年からまたクリエイティブに活動します!
そういえば明日で創業7周年です。早いなあ。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年の目標は、法人の方を軌道に乗せる、としたいところですが...
どうかなあ。難しいかなあ...
めどをつける、くらいにしておきます。頑張ろう..^^;
CUTEの方は、ここ数年足踏みしています。
良く言えば安定しているのですが、なんせ利益が出ていないので..>_<
モチベーションが下がって悪循環に落ち入ってます。
今年は元気出していこう!
応援して下さいね@-@
今日の昼までで貸し出し終了しました。
今年もいろいろな方にお世話になり、ありがとうございました。
今年は公私ともに忙しい一年でした。疲れたー >_<
来年は人並みにのんびりしたいなあ^^;
年始は1/6の昼からです。
年末年始は電話は繋がりません。メールは確認しますが、すぐに返信できないと思います。
それではよいお年を!
ニュースにもなってましたが、神戸学院大に脅迫文が届いて、今日の学祭が中止になりました。
せっかくのお祭りなのに、残念ですよね。
本当の犯罪予告であれば、今日一日何事もないことを願います。
もし学生の愉快犯であれば、厳しく処分しなければいけません。
最近、学生の度を過ぎた行為が問題になっています。
社会のルールやマナーを少し外れることも、勉強のうちだと思いますが、越えてはいけないラインがあります。
そのラインが分からないのは、私は教育が原因だと思っています。
道徳とか、日本の伝統とか、昔話とか... 本来の日本の教育が大切です。
だからCUTEは教育分野も手がけようとしているんです。
以前CUTEで営業妨害があったとき、学生本人はうわべだけの謝罪。
学生の親とも少し話しましたが、真剣に謝罪してもらえなかったですからねえ。それぐらいのこと大目に見ろよ、的な態度で。
そのときは初めてのことで、温情措置をとりましたが、間違いでした。
彼は将来もっと大きな過ちを犯すかもしれません。
CUTEでは、事故などの際、なるべく学生さんの負担が少なくなるようにしています。良心的~^-^
キズやへこみでは負担はありません。
軽微な損傷だと、ほどほどに直すので、なるべく負担を少なくしてあげられます。
よそでは4~5万円取られるような場合でも、5,000円位で済ませたり^^;
ただし、大きな修理や事故の時は、それなりの負担が発生します。
ごめんなさいね+-+
負担の上限は4万円です。
保険の免責額との差額や、全損時の損害、事故処理の諸費用、保険料が値上がりする分などはCUTEが負担していますので、CUTEも結構つらいんですが...
それでも学生さんに4万負担してもらうとなると、心苦しいですT-T